1: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:10:53.14 ID:K+QcNs4X
2: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:12:06.69 ID:Dbb5u9SD
その後円谷はいろんなヒーロー作ったけど結局ウルトラマンよりかっこいいのなかったな
3: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:12:32.13 ID:lvkbYz5l
かっこええわ
4: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:12:53.59 ID:RkNj1Kbg
目頭下の黒い粒が気になって気になって
13: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:13:50.19 ID:GGB3s8Qq
>>4
その穴がないと中の人の視界が確保できないだろ!いい加減にしろ!
その穴がないと中の人の視界が確保できないだろ!いい加減にしろ!
19: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:14:57.06 ID:fRc8FXLh
>>13
中の人なんていないだろ!いい加減にしろ!
中の人なんていないだろ!いい加減にしろ!
24: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:15:45.28 ID:j5baDidR
>>19
ハヤタかな?(すっとぼけ)
ハヤタかな?(すっとぼけ)
178: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:27.19 ID:Cq7v5dPF
>>19
アマギ隊員なんていなかったんや
アマギ隊員なんていなかったんや
21: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:15:13.23 ID:hWqWnQuh
>>4
黒目やと思ってたし特に違和感感じてなかった
黒目やと思ってたし特に違和感感じてなかった
33: 転載禁止 2013/11/09(土) 20:16:22.00 ID:nZAgVKKW
>>4
むしろこれないとしっくり来ないわ
むしろこれないとしっくり来ないわ
161: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:29:52.60 ID:Cq7v5dPF
>>33
これがないとかなり怖い顔になるんだよな
これがないとかなり怖い顔になるんだよな
216: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:34:44.33 ID:863zJW+7
>>161
ゼロとか完全にチンピラだもんな、かっこいいけど
ゼロとか完全にチンピラだもんな、かっこいいけど
225: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:35:39.19 ID:zH2Ai+NM
>>216
ゼロは赤一色で良かったやろ…
ゼロは赤一色で良かったやろ…
245: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:35.93 ID:863zJW+7
>>225
ストロングコロナ(小声)
ストロングコロナ(小声)
263: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:38:41.27 ID:zH2Ai+NM
>>245
あれ見て赤一色がいいとハッキリした
あれ見て赤一色がいいとハッキリした
320: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:44:31.57 ID:Cq7v5dPF
>>263
ワイはティガ→ダイナと赤青が続いて「なんか違うわ」って思ってたところに
ガイアが垢一食なんで「やっぱこれや!」って当時思ったな
ワイはティガ→ダイナと赤青が続いて「なんか違うわ」って思ってたところに
ガイアが垢一食なんで「やっぱこれや!」って当時思ったな
6: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:13:04.62 ID:GGB3s8Qq
ウルトラマンってクソガリのくせに大胸筋だけ発達してる
典型的なベンチ豚だよな
典型的なベンチ豚だよな
168: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:30:19.50 ID:Cq7v5dPF
>>6
アメリカ人がウルトラマンのスーツ作ったら上半身も下半身もくっそマッチョになりそう
アメリカ人がウルトラマンのスーツ作ったら上半身も下半身もくっそマッチョになりそう
181: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:33.47 ID:NeTs1jqJ
>>168
パワード「」
パワード「」
185: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:53.04 ID:DWmwgcPY
200: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:33:26.10 ID:os8qRp4m
>>185
暴力シーンがNGやから光線までは主に押し合いしてるのはこれやったか
暴力シーンがNGやから光線までは主に押し合いしてるのはこれやったか
323: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:44:58.58 ID:Cq7v5dPF
>>185
これは細マッチョレベルやん
これは細マッチョレベルやん
10: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:13:29.54 ID:uA1YoFa4
毎回思うけど何処にチャックついとるんや
175: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:01.92 ID:Cq7v5dPF
>>10
初代は背中だけだったような
初代は背中だけだったような
12: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:13:40.78 ID:fRc8FXLh
ティガイケメンすぎ
16: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:14:13.55 ID:K+QcNs4X
18: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:14:53.24 ID:CEOeOU55
すげえ顔やわ
20: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:15:10.39 ID:R7UzcEK+
くっさ
76: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:21:27.31 ID:NsR3ttwI
>>20
三宅裕司は売れない劇団員時代、猛暑の中でのウルトラマンショーで、着ぐるみの中でガチ吐瀉。
ウルトラマンの目の穴からゲロが流れ出してきたらしい
三宅裕司は売れない劇団員時代、猛暑の中でのウルトラマンショーで、着ぐるみの中でガチ吐瀉。
ウルトラマンの目の穴からゲロが流れ出してきたらしい
23: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:15:30.96 ID:heAuwbPr
付け足す事しか出来ないから
削るという発明を生み出したティガ
有能
削るという発明を生み出したティガ
有能
28: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:16:06.59 ID:DCuj+xKy
やっぱり80がNo.1!やっぱり80がNo.1!
32: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:16:19.56 ID:DWmwgcPY
カラータイマーが代名詞になってるけどデザイナーは最後まで拒否してたという事実
34: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:16:40.49 ID:lWAzNEzp
61: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:19:03.76 ID:okA9gDmz
>>34
なんやこれ
なんやこれ
35: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:16:51.47 ID:K+QcNs4X
40: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:19.50 ID:WNFPU3kT
>>35
は?(威圧)
は?(威圧)
43: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:37.83 ID:RkNj1Kbg
>>35
スタイルがひどいな
スタイルがひどいな
58: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:34.66 ID:heAuwbPr
>>43
セブンは中の人がスタイル悪いのをごまかすためのデザインになっとる
セブンは中の人がスタイル悪いのをごまかすためのデザインになっとる
47: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:51.75 ID:3HaXIz4E
>>35
中の人が短足だからしゃーない
中の人が短足だからしゃーない
49: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:00.58 ID:fRc8FXLh
>>35
セブンは最初カラータイマーないんだ。よくわかんね。って思ってた
セブンは最初カラータイマーないんだ。よくわかんね。って思ってた
188: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:32:15.54 ID:Cq7v5dPF
>>49
??「カラータイマーみたいの強制すんならおでこにつけるわ」
??「カラータイマーみたいの強制すんならおでこにつけるわ」
53: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:27.59 ID:qFuzbMKm
>>35
??「赤唐辛子やな」
??「赤唐辛子やな」
38: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:15.98 ID:J3ucDP2Q
マン同様にシンプルなデザインのゾフィーも格好いいよね
128: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:27:25.48 ID:0GAKDJob
>>38
なお実戦では
なお実戦では
192: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:32:38.27 ID:Cq7v5dPF
>>38
マンにイボつけただけだしな
マンにイボつけただけだしな
194: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:32:40.66 ID:gh8bU1aD
>>38
おはファイアヘッ
おはファイアヘッ
39: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:17.44 ID:91hqWv0c
111: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:25:51.40 ID:ggOu5NTV
>>39
これわかってもらえる気はせぇへんけど、サッカー選手よソルダードに似てる
これわかってもらえる気はせぇへんけど、サッカー選手よソルダードに似てる
562: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:04:23.16 ID:bq7+/J/Z
>>111
ワロタ
ワロタ
453: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:55:09.34 ID:XIL2d+Z3
>>39
ウルトラ星ではどんな扱いなんやろうか
剃り込みみたいなもんで父からは会う度ヘアヘア嫌味言われるとか?
ウルトラ星ではどんな扱いなんやろうか
剃り込みみたいなもんで父からは会う度ヘアヘア嫌味言われるとか?
517: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:00:08.00 ID:863zJW+7
>>453
ウルトラの星のウルトラマンとは面識がない、同じ時系列のダイナは面識あるけど
ウルトラの星のウルトラマンとは面識がない、同じ時系列のダイナは面識あるけど
42: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:26.60 ID:mGDe1zze
怪獣も初代で完成されてるんだよなあ
51: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:17.37 ID:46S6+kVo
>>42
バキシムベロクロンバラバとかAもいいデザイン多いやろ
バキシムベロクロンバラバとかAもいいデザイン多いやろ
203: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:33:41.43 ID:Cq7v5dPF
>>51
超獣のデザインはええな
でも一部を除いて造形がひどい
超獣のデザインはええな
でも一部を除いて造形がひどい
236: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:36:33.58 ID:fyXEABN4
>>203
造形会社が怪獣ブームで週に3体の粗製濫造状態だったししゃーないで
それでもウルトラマンの怪獣が一番丁寧に作られているという・・・
造形会社が怪獣ブームで週に3体の粗製濫造状態だったししゃーないで
それでもウルトラマンの怪獣が一番丁寧に作られているという・・・
45: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:46.35 ID:FwYcShP7
Aタイプは完全に悪人だよな
ニセウルトラマンと言われたら信じる
ニセウルトラマンと言われたら信じる
88: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:22:36.81 ID:NsR3ttwI
>>45
身長がデカイから、ビートルに載っていない限り目のカタチの違いまで見分けがつかない
身長がデカイから、ビートルに載っていない限り目のカタチの違いまで見分けがつかない
48: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:17:59.11 ID:lWAzNEzp
63: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:19:27.17 ID:GGB3s8Qq
>>48
やっぱりホモじゃないか!(歓喜)
やっぱりホモじゃないか!(歓喜)
123: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:56.97 ID:5ySeZOxk
>>48
ジュワ^~
ジュワ^~
179: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:34.00 ID:neEDvt4N
>>48
これやばい
これやばい
220: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:35:07.19 ID:txNSq5iq
>>48
なんやこれ
ザドラとデットンか?
なんやこれ
ザドラとデットンか?
52: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:22.95 ID:unTw9EuN
ウルトラマンのデザインが1番好き
54: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:24.42 ID:Dbb5u9SD
206: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:34:13.43 ID:Cq7v5dPF
>>54
発進シーンがくるおしいほどかっこええんじゃ
発進シーンがくるおしいほどかっこええんじゃ
57: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:39.58 ID:cFPJn57Q
大正義成田亨
なお大正義すぎて後継が存在しない模様
なお大正義すぎて後継が存在しない模様
59: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:18:44.55 ID:i9D8OCGf
よくみると絶妙にブッサイクな顔すき
60: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:19:03.13 ID:lWAzNEzp
67: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:20:30.84 ID:DWmwgcPY
>>60
うつぶせに倒れたのに仰向けになっているという黒歴史
なおゲームでも再現されてしまった模様
うつぶせに倒れたのに仰向けになっているという黒歴史
なおゲームでも再現されてしまった模様
81: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:21:56.74 ID:j5baDidR
>>67
うつぶせに倒れてるところをゼットンが蹴飛ばしたシーンがカットになったんや
うつぶせに倒れてるところをゼットンが蹴飛ばしたシーンがカットになったんや
215: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:34:42.15 ID:Cq7v5dPF
>>81
あとカラータイマーを踏みつぶす予定だったんだっけ?
あとカラータイマーを踏みつぶす予定だったんだっけ?
97: 前田日明 2013/11/09(土) 20:23:54.53 ID:NsR3ttwI
>>60
大きくなったらゼットンを倒す!
大きくなったらゼットンを倒す!
66: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:20:26.24 ID:QvARVBvG
159: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:29:38.29 ID:vQ1KyZJZ
>>66
レッドマン(赤いとは言ってない)
レッドマン(赤いとは言ってない)
353: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:46:54.21 ID:BpvRFpmz
>>66
初期企画のレッドマンニキやん!
初期企画のレッドマンニキやん!
69: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:20:38.74 ID:txNSq5iq
バルキー星人とかいうプロトタイプレオ
71: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:20:59.80 ID:lWAzNEzp
83: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:22:04.96 ID:46S6+kVo
>>71
こんなダダ出てきたらトラウマどころじゃないで
こんなダダ出てきたらトラウマどころじゃないで
86: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:22:36.93 ID:RkNj1Kbg
>>83
ウルトラマンじゃなくて
トラウママンになってまうな
ウルトラマンじゃなくて
トラウママンになってまうな
94: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:23:45.36 ID:JIZLza0x
>>86
深夜31時半にやってたトラウマンネクサスを忘れてはいけない(戒め)
深夜31時半にやってたトラウマンネクサスを忘れてはいけない(戒め)
87: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:22:37.58 ID:WrXmd6jS
>>71
メフィラス星人とかいうくっそ完成度の高い星人の鑑
メフィラス星人とかいうくっそ完成度の高い星人の鑑
107: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:24:58.53 ID:lWAzNEzp
114: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:06.44 ID:DWmwgcPY
>>107
五万光年先の悪口聞こえたら精神崩壊しそう
五万光年先の悪口聞こえたら精神崩壊しそう
121: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:29.64 ID:MrPyhUTg
>>107
頭もキレてるしイケメン
頭もキレてるしイケメン
365: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:47:43.74 ID:UP9iT3hO
>>107
メフィラス胃って何やねん
メフィラス胃って何やねん
375: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:48:18.20 ID:BpvRFpmz
>>71
こんなもの当時考えつくなんて
それだけでオーパーツやね
こんなもの当時考えつくなんて
それだけでオーパーツやね
72: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:20:58.37 ID:QvARVBvG
235: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:36:11.85 ID:Cq7v5dPF
>>72
なんつうかさ、綺麗だよな
なんつうかさ、綺麗だよな
266: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:39:20.49 ID:NX1z1JJa
>>72
これ載ってる本ってどっかで売ってるの?欲しいわ
これ載ってる本ってどっかで売ってるの?欲しいわ
73: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:21:13.69 ID:TLalZdq3
91: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:23:28.59 ID:A06CxGt4
>>73
クッソ懐かしいなコレ
クッソ懐かしいなコレ
102: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:24:13.58 ID:XKdDbZe4
>>73
岩みたいなやつってガイアやっけ?
岩みたいなやつってガイアやっけ?
109: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:25:11.06 ID:fRc8FXLh
>>102
岩みたいなやつってスフィアか?スフィアはダイナやで
岩みたいなやつってスフィアか?スフィアはダイナやで
116: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:18.80 ID:XKdDbZe4
>>109
調べたらスフィアやったわ、サンキュー
調べたらスフィアやったわ、サンキュー
126: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:27:10.35 ID:46S6+kVo
>>102
ガイアはセメント塗るやつ(ガイア役談)
ガイアはセメント塗るやつ(ガイア役談)
74: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:21:18.38 ID:UBZp1AAE
アストラとかいう超有能なオトウット
84: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:22:28.48 ID:heAuwbPr
成田亨画集再販してくれよ。頼むよー
100: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:24:06.89 ID:QvARVBvG
>>84
青森県七戸でやった成田亨展の画集を買わなかったことを今でも後悔してる
青森県七戸でやった成田亨展の画集を買わなかったことを今でも後悔してる
92: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:23:30.31 ID:DWmwgcPY
(駆け出しの)彫刻家にデザインさせて画家に造形を任せるという謎采配
105: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:24:42.20 ID:Ya1+7jLc
110: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:25:25.33 ID:NeTs1jqJ
>>105
下手すれば悪者のラテックス感
下手すれば悪者のラテックス感
118: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:23.97 ID:heAuwbPr
>>105
これの口が動いて喋るほうがダダより怖い(確信)
これの口が動いて喋るほうがダダより怖い(確信)
125: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:27:03.95 ID:NX1z1JJa
>>105
このAタイプの口元のくしゃり感が好きなんや
このAタイプの口元のくしゃり感が好きなんや
234: 転載禁止 2013/11/09(土) 20:36:07.30 ID:nZAgVKKW
>>105
(デ)B(ブ)タイプ
(デ)B(ブ)タイプ
124: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:26:59.79 ID:DWmwgcPY
131: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:27:56.48 ID:u1duHvSO
>>124
ぐう畜
ぐう畜
137: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:28:21.84 ID:NsR3ttwI
>>124
てれびくん?
コロコロコミック??
てれびくん?
コロコロコミック??
144: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:28:58.33 ID:o/CMVLM0
>>124
草不可避
草不可避
598: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:06:35.45 ID:oblwAKBX
>>124
死なないだろ…多分ww
まるでデラックスファイターだな
死なないだろ…多分ww
まるでデラックスファイターだな
129: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:27:44.89 ID:K+QcNs4X
151: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:29:23.34 ID:NX1z1JJa
>>129
80はアクションは良かった覚えはあるんやけど
やっぱ鼻の辺りがなあ
80はアクションは良かった覚えはあるんやけど
やっぱ鼻の辺りがなあ
250: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:57.44 ID:Lecq0ESS
299: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:42:09.46 ID:fyXEABN4
>>250
ガンバロンの楽曲は当時としては驚異的なカッコよさなんだぜ、楽曲はな・・・
ガンバロンの楽曲は当時としては驚異的なカッコよさなんだぜ、楽曲はな・・・
288: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:41:18.17 ID:Cq7v5dPF
>>129
スーツぶよぶよで草不可避
スーツぶよぶよで草不可避
157: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:29:29.64 ID:fRc8FXLh
201: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:33:28.16 ID:B01zLTSE
>>157
着地の時の地面どかーん!ってやつガイアが始めてなんやな
さすがガイアってなまえなだけはあるわ
着地の時の地面どかーん!ってやつガイアが始めてなんやな
さすがガイアってなまえなだけはあるわ
227: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:35:46.77 ID:qQIvH9E6
>>201
列伝の時に土煙がCGになっとってしゃーない事は分かるけど残念やった
列伝の時に土煙がCGになっとってしゃーない事は分かるけど残念やった
232: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:36:11.67 ID:fRc8FXLh
>>201
そのことについて特撮監督の人が話してるのがYouTubeにあったよ
そのことについて特撮監督の人が話してるのがYouTubeにあったよ
271: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:39:57.56 ID:fRc8FXLh
305: 転載禁止 2013/11/09(土) 20:42:52.17 ID:nZAgVKKW
>>201
V2が本気出すと投げ連発するのは「ガイアの武器は地球だから」っての聞いて妙に納得した
V2が本気出すと投げ連発するのは「ガイアの武器は地球だから」っての聞いて妙に納得した
210: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:34:30.08 ID:vQ1KyZJZ
>>157
ギリギリまでがんばって~
脳内再生余裕やね
ギリギリまでがんばって~
脳内再生余裕やね
166: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:30:15.25 ID:sdnja4Fg
初代ウルトラマンのデザインはモダニズムの極みや
無駄が一切ない
カラータイマーすらつけたくなかったという気持ちはよくわかる
無駄が一切ない
カラータイマーすらつけたくなかったという気持ちはよくわかる
174: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:30:59.11 ID:lWAzNEzp
189: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:32:18.65 ID:UBZp1AAE
>>174
八つ裂きと言えばエースやな
だいたい怪獣裂かれた上爆死させられて涙不可避
八つ裂きと言えばエースやな
だいたい怪獣裂かれた上爆死させられて涙不可避
222: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:35:21.38 ID:lWAzNEzp
233: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:36:11.83 ID:RkNj1Kbg
>>222
ぐろい
ぐろい
242: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:25.73 ID:j8icmtTl
>>222
切り裂き魔もいいとこだ
切り裂き魔もいいとこだ
246: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:40.97 ID:qQIvH9E6
>>222
グロ杉内
グロ杉内
275: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:40:18.06 ID:LLoHpriL
>>222
ウルトラギロチンかこれ
ウルトラギロチンかこれ
322: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:44:58.34 ID:maq59q+P
>>275
バーチカルギロチンやで
ウルトラギロチンは本編ではブロッケンにしかつかっとらん
なお他にもホリゾンタルギロチン、サーキュラーギロチン、マルチギロチン、ギロチンショットがあるもよう
バーチカルギロチンやで
ウルトラギロチンは本編ではブロッケンにしかつかっとらん
なお他にもホリゾンタルギロチン、サーキュラーギロチン、マルチギロチン、ギロチンショットがあるもよう
335: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:45:39.38 ID:vIiUpmiO
>>322
最強のスペースギロチンもあるで
最強のスペースギロチンもあるで
176: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:19.53 ID:XPIEdDrs
205: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:33:59.71 ID:fyXEABN4
>>176
ムッチムチの日本人体型だな。おはD好きな気がする
ムッチムチの日本人体型だな。おはD好きな気がする
337: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:45:51.67 ID:Cq7v5dPF
>>176
上半身がプカプカしてて恰幅が良く見えるな
上半身がプカプカしてて恰幅が良く見えるな
369: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:48:06.74 ID:863zJW+7
>>176
女と合体(意味深)するから女性的なデザインも採用
女と合体(意味深)するから女性的なデザインも採用
428: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:52:52.26 ID:EqC384ud
>>176
短足で草
短足で草
183: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:31:44.75 ID:os8qRp4m
当初の設定どおりフィニッシュが口から怪液噴出やったらここまで人気出ただろうか
343: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:46:19.09 ID:Cq7v5dPF
>>183
出ない(確信)
あのスペシウム光線のポーズが最高なんや
出ない(確信)
あのスペシウム光線のポーズが最高なんや
204: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:33:52.82 ID:XPIEdDrs
父とかキング
嫌い
設定上はレジェンドだが、キャラとしては新参者のくせに初代マンやセブンよりえらそうにしてて
しかもふざけたヒゲ生やしてるから
嫌い
設定上はレジェンドだが、キャラとしては新参者のくせに初代マンやセブンよりえらそうにしてて
しかもふざけたヒゲ生やしてるから
228: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:35:53.94 ID:DWmwgcPY
>>204
王族でもないのにキングを自称して半隠居ながら絶大な人望を誇る老人
宇宙警備隊大隊長の名目で私兵を養う権力者
光の国の危ういパワーバランスすき
王族でもないのにキングを自称して半隠居ながら絶大な人望を誇る老人
宇宙警備隊大隊長の名目で私兵を養う権力者
光の国の危ういパワーバランスすき
248: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:55.39 ID:zH2Ai+NM
>>228
一時期逃亡してたタロウが教官になれたのは間違いなく父の権力やろなぁ
一時期逃亡してたタロウが教官になれたのは間違いなく父の権力やろなぁ
279: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:40:21.99 ID:863zJW+7
>>248
タロウが教官になったのはセブンが代わりに地球に行くことになったから暇そうなタロウに自分のポストを譲ったから
その頃セブンが目をつけていたのがメビウス
タロウが教官になったのはセブンが代わりに地球に行くことになったから暇そうなタロウに自分のポストを譲ったから
その頃セブンが目をつけていたのがメビウス
292: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:41:43.52 ID:zH2Ai+NM
>>279
こマ?
セブンぐう聖やん
こマ?
セブンぐう聖やん
325: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:45:00.83 ID:863zJW+7
>>292
※セブンとタロウは従兄弟です
※セブンとタロウは従兄弟です
306: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:43:06.49 ID:vQ1KyZJZ
>>279
従弟がコネで就職してて複雑だったんやろな…
従弟がコネで就職してて複雑だったんやろな…
240: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:37:04.69 ID:GGB3s8Qq
254: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:38:09.37 ID:WrXmd6jS
>>240
リンチの主犯ハヌマーンを許すな
リンチの主犯ハヌマーンを許すな
490: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:57:27.64 ID:3Ty+7T3e
>>240
懐かしい!
こいつなんだったっけ?
懐かしい!
こいつなんだったっけ?
501: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:58:30.10 ID:SdBFyHvo
>>490
ハヌマーン
ハヌマーン
281: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:40:32.51 ID:sFInqsE9
290: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:41:18.02 ID:8i8jLhhc
なんJは仮面ライダーよりウルトラマンのが人気あるよな 現実は逆なのが悲しい
300: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:42:22.40 ID:UXXlwC8w
>>290
オッサンと平成3作時代の子供が多いんやろ
オッサンと平成3作時代の子供が多いんやろ
301: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:42:24.08 ID:NV6j29+l
>>290
おっさん多いからね、しょうがないね
おっさん多いからね、しょうがないね
311: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:43:29.78 ID:LrzEgzBK
>>290
おっさんと初代、セブン世代の父をもつ子供がだいたい20代だからだな
おっさんと初代、セブン世代の父をもつ子供がだいたい20代だからだな
402: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:50:34.34 ID:Cq7v5dPF
>>290
商業的な成功と人気はイコールではないから(震え声)
商業的な成功と人気はイコールではないから(震え声)
332: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:45:34.58 ID:Lecq0ESS
ガキ相手ならカードバトルにして一発逆転狙うしかないんちゃうか
366: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:48:00.08 ID:vIiUpmiO
>>332
一発逆転も何も円谷英二と愉快な仲間達として始まった円谷プロは一度も勝ち組企業だったことは無い……
後カード系はしこたまやってる
一発逆転も何も円谷英二と愉快な仲間達として始まった円谷プロは一度も勝ち組企業だったことは無い……
後カード系はしこたまやってる
429: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:53:05.61 ID:Cq7v5dPF
>>366
愉快な仲間すぎるんだよなあ…
愉快な仲間すぎるんだよなあ…
442: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:54:21.02 ID:vIiUpmiO
>>429
まあ(囲い込みと強奪し放題だったし)多少はね?
まあ(囲い込みと強奪し放題だったし)多少はね?
342: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:46:07.38 ID:GGB3s8Qq
354: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:47:07.25 ID:NeTs1jqJ
>>342
でもやっぱこの6兄弟揃ってるとめちゃくちゃワクワクするわ。レジェンドやで。
でもやっぱこの6兄弟揃ってるとめちゃくちゃワクワクするわ。レジェンドやで。
410: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:51:06.44 ID:NX1z1JJa
>>342
真ん中の奴はガイジかな?
真ん中の奴はガイジかな?
441: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:54:10.18 ID:GGB3s8Qq
>>410
ウルトラ兄弟をそそのかして共犯関係に仕立て上げた主犯です(半ギレ)
ウルトラ兄弟をそそのかして共犯関係に仕立て上げた主犯です(半ギレ)
384: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:49:01.04 ID:VcU5Zqtk
話のネタも初代ウルトラマンでほとんど使い果たしてるよな
セブンはまだ数話は焼き直しじゃないのもあるけど・・
セブンはまだ数話は焼き直しじゃないのもあるけど・・
411: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:51:16.70 ID:+7X6Bqur
463: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:55:46.97 ID:unTw9EuN
>>411
お兄ちゃんまた勝手に地球行ったでしょ!もー!
可愛い
お兄ちゃんまた勝手に地球行ったでしょ!もー!
可愛い
543: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:02:23.01 ID:xABhmN5o
>>411
ところどころアマガミなんだよなぁ
ところどころアマガミなんだよなぁ
467: アフィ市ね 2013/11/09(土) 20:55:57.19 ID:lEaLpEHW
486: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:57:07.96 ID:SdBFyHvo
>>467
むきむきすぎんよ
むきむきすぎんよ
488: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:57:13.64 ID:UBZp1AAE
>>467
セブンから漂うホモ臭
セブンから漂うホモ臭
511: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 20:59:27.46 ID:GGB3s8Qq
>>467
こマ?
これくらいマッチョの方が説得力あっていいわ
スーツアクターがクソガリでもこういうスーツ作ればいいんだから
こういうウルトラマン作って欲しいわ
こマ?
これくらいマッチョの方が説得力あっていいわ
スーツアクターがクソガリでもこういうスーツ作ればいいんだから
こういうウルトラマン作って欲しいわ
519: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:00:17.89 ID:UBZp1AAE
>>511
もう(スーツじゃなくて)いいじゃん…
もう(スーツじゃなくて)いいじゃん…
529: 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 21:01:34.99 ID:863zJW+7
>>467
目が貧弱すぎるだろ
目が貧弱すぎるだろ